学校生活の様子
学校生活の様子
20251010 1日防災学校が行われました
10月10日(金)に、本校を会場として1日防災学校が行われました。防災クラブおよび生徒会の生徒11名が主体となり、A~Eの5つの生徒・地域住民向けのワークショップを運営しました。生徒はさまざまな体験を通し、災害が発生したときのことについて、身近な課題として真剣に話し合い、学んでいました。
A【HIRAQワークショップ】 防災ゲームであるHIRAQを通して、「避難所生活」「緊急避難」などのテーマについて考えました。
B【クロスロード体験ワークショップ】 防災カードゲーム「クロスロード」を用いて、災害時に発生する課題について話し合いました。
C【災害食体験ワークショップ】 北斗市より提供していただいたアルファ化米を実食し、災害時の食事の備え、避難時にはどのような準備が必要かを考えました。
D【ボッチャ体験ワークショップ】 避難生活におけるレクリエーションの1つとして考えられるボッチャを体験しました。
E【防災がつなぐ高校生連携】 本校と小樽潮陵高校・森高校をオンラインでつなぎ、各校の取り組み紹介や地域の防災上の課題、高校生にできることを意見交換しました。
学校公式SNS
お問い合わせ
北海道上磯高等学校
〒049ー0156
北斗市中野通3丁目6番1号
TEL:0138-73-2304
FAX:0138-73-3198
MAIL:kamiiso-z0@hokkaido-c.ed.jp
お知らせ
(学校教育局学力向上推進課HPリンク)
学校閉庁日リーフレット(PDF)